「結婚したらゼクシィ」で知られるゼクシィ。
雑誌があったりネットサイトがあったり相談カウンターがあったり、形式は様々です。
では結婚式場探しにおいてゼクシィはどう使うのがいいのか?ゼクシィでできること・できないことを徹底解説します!
ゼクシィでできること
ゼクシィは「結婚したらゼクシィ」と言われているように、結婚式場探しの初期段階で使用することをお勧めします。
特に雑誌のゼクシィは有用だと思っています。
結婚式場探しの初期だと世の中にはどんな種類の結婚式場があるのか?費用は実際どれくらいかかるのか?どんなポイントを見て判断すればいいのか?など疑問がさまざまあるかと思います。
ゼクシィを使えばそれらの悩みが一発で解決できます。
結婚式場探しはもちろん、結婚に関するお悩みを幅広く解決してくれる
ゼクシィ雑誌の中には結婚式場の紹介ページの他に、プロポーズ〜入籍〜結婚式開催までどのように進めていけばいいのか?
顔合わせに必要な段取りは?マナーは?
結婚後にかかってくる費用は?
最近流行りの結婚式はどんなの?
結婚式にかかってくる費用を細かく解説!
など非常に多くの結婚に関する解説をしてくれているページもあります。
結婚式場探しの他にもいろいろなことに役立ちます。
雑誌スタイルだからこそできること
また、結婚式場を載せているメディアで唯一雑誌スタイルを持っているのがゼクシィ。
実はこの雑誌スタイルであることが結婚式場探しにおいて非常に役に立ちます。
ネットだと1つの結婚式場を隅々まで見た後にページを戻って別の結婚式場のページにいき、また別の式場を見る際はまたページを戻って、、、とサクサク見ていけないのが難点です。
その点雑誌スタイルだとページをパラパラとめくりながらいろいろな式場を瞬時に比較検討ができます。
またお気に入りの会場を見つけたらページの角を折るなどしてすぐまた見返せるようにもできます。
式場探しの初期はとにかくいろんな式場を見てどんな特徴のある式場がいいのか比較検討する必要があるのでこのタイミングでは雑誌スタイルのゼクシィが非常に有用です。
お気に入りの会場を見つけたらネットで詳細を見に行く
雑誌でお気に入りの会場をいくつか見つけたら、ゼクシィネットを使い、より詳細を見ていきます。
ゼクシィネットにはフォトギャラリーの他に、その式場が開催しているブライダルフェアの詳細、ブライダルフェアの参加特典、成約特典、口コミなど雑誌にはない情報が多く載っています。
お気に入りの式場をいくつか見つけたらそれぞれの式場のページに行き、より詳細の情報を見に行きましょう。
そしてさらに式場を絞れたらそのままゼクシィ内でブライダルフェアの予約まで行うことができます。
これまで結婚式を挙げた方は平均で2件前後ブライダルフェアに参加しています。
なので雑誌で5〜10件お気に入りを見つけ、ネットで2〜4件ブライダルフェアを予約すると良いでしょう。
ゼクシィでできないこと
ゼクシィには非常に多くの情報は載っていますが、当たり前ですが実物を見ることはできません。
なのでブライダルフェアの予約までをゼクシィで行い、そのあとは必ず式場を直接見に行きましょう。
良くも悪くも雑誌に掲載する写真は会場をよく見せようと綺麗に撮影したものになります。
なので会場によっては実際に見てみると思っていた色味と全然違う、広さが想像よりも狭かった、などのギャップが発生することがあります。
また、自分の希望の演出や料理、装飾などを用意するのにいくらくらいの費用がかかるのかは直接会場に希望を出してみないとわかりません。
ゼクシィは結婚直後に結婚関連のお悩み解決や結婚式場探しの初期段階に活用するのがおすすめ!
以上、いかがでしたでしょうか。
ゼクシィは唯一雑誌スタイルを持っておりその強みは結婚式場探しの初期段階に非常に有用です。
また、結婚関連のさまざまなお悩みの解決も叶います。
「結婚したらゼクシィ」という言葉が世の中に浸透しているのはこういう恩恵を受けられるからかもしれませんね。
皆さんもぜひ結婚したらゼクシィを活用してみてください!
2024/11/27現在、ゼクシィでは結婚式場探しキャンペーンを行なっており、結婚式場をゼクシィで見つけるだけで50,000円以上の電子マネーを受け取ることができます。
詳しい条件などはこちらの記事に書いてありますので見てみてください。
コメント